
あなたの販促にぴったりかも?消費者の“意思決定のクセ”を見抜いた広告手法が業界で…
こんにちは!ル・プロジェのプランニング担当のPスケです。突然ですが、みなさんは「ナッジ」という言葉を知っていますか。「nudge=肘でつつく」という意味で、2017年にシカゴ大学のリチャード・セイラー…続きを読む
あなたの販促にぴったりかも?消費者の“意思決定のクセ”を見抜いた広告手法が業界で…
こんにちは!ル・プロジェのプランニング担当のPスケです。突然ですが、みなさんは「ナッジ」という言葉を知っていますか。「nudge=肘でつつく」という意味で、2017年にシカゴ大学のリチャード・セイラー…続きを読む
動画コンテンツ、やらない理由がみつからない。 その最大のメリットとは?
こんにちは!ル・プロジェのプランニング担当のPスケです。最近、インターネット上で動画を見る機会が増えていませんか。Youtube等のオンデマンド型の動画共有サービスはもちろん、動画広告、メーカーホーム…続きを読む
中長期の経営戦略に不可欠!「2025年の崖」を超える道標、DXに取り組もう!
こんにちは!ル・プロジェのプランニング担当のPスケです。菅政権が誕生して、デジタル庁の創設を目指しています。なぜ今デジタル庁といったものを創ろうとしているのでしょう?その背景にある課題を知ると、今後企…続きを読む
コロナ禍だからと諦めないで!今こそオンライン商談で売上確保を。
こんにちは!ル・プロジェのプランニング担当のPスケです。コロナ禍で厳しい状況が続いています。そんな時こそ、Web会議ツールを使いこなして、効率的に新規開拓を行いませんか。既存顧客だけでは売上確保が難し…続きを読む
いつでも買える時代に生まれた 新しい消費行動「パルス消費」って何?
こんにちは!ル・プロジェのプランニング担当のPスケです。みなさんは「パルス消費」という言葉をご存じですか。スマートフォンが普及してECサイトも発展したことで、私たちは24時間「いつでも」「どこでも」買…続きを読む
SEO対策、それで大丈夫?見込み客と接触するために知るべき3つの事情
はじめまして!私はル・プロジェのプランニング担当のPスケです。突然ですが、御社のWEBサイト、検索して上位に表示されていますか。自分なりにSEO(Search Engine Optimization)…続きを読む